ワールド・プロジェクト・ジャパン  〜 合奏音楽のための国際教育プロダクション 〜


はじまりはスローウォーク

  • Check

slowwalk_cover.png
はじまりはスローウォーク
〜ゆっくり歩く じっと立つ 音なく呼吸する そして身体は静まる〜
黒坂洋介 (著)
https://amzn.to/3SdKQqT



歩・立・息 ー 3分で身体が変わる

2011年に上梓した『呼吸を変えれば音楽は変わる!』のあとがきで、私は「立・息・歩を学校教育へ」という一文を掲載した。記号操作能力を支える身体づくりとして、立ち方、呼吸の仕方、歩き方を初等教育に導入することを提言したのだ。

11年の時を経て、その具体的プログラムをまとめたのが本書である。初級編は小学校低学年から取り組めるよう3分間のシンプルな内容となっている。中級編は小学校高学年以上を対象とした6分間の、上級編は中学生以上向けの9分間のトレーニングである。

いずれも「ゆっくり歩く」「じっと立つ」「音なく呼吸する」ことで身体を静めるものだ。授業開始前のルーティーンとして使えるようにも配慮した。



※ポッドキャストで耳から「水に学ぶ呼吸学校」はこちら
※対面セミナーで「水に学ぶ呼吸学校」はこちら




はじまりはスローウォーク
〜ゆっくり歩く じっと立つ 音なく呼吸する そして身体は静まる〜
黒坂洋介 (著)
https://amzn.to/3SdKQqT



「はじめに」より

あなたが小学生に戻ったと想像してみてください。休憩時間は校庭で走り回ったり、友だちと話したことでしょう。そのときの意識状態を「開いている」と表現します。

休憩時間が終わって教室へ戻ります。そして授業が始まります。そのとき休憩時間と同じ「開いた」意識状態では、なんだかうまく集中できません。授業中は意識を「閉じる」必要があるのです。

休憩中の意識「開放モード」を授業にふさしい「閉鎖モード」へスムーズにチェンジすることで、授業の質が高まると考えられます。

本書でご紹介する三静法(さんせいほう)は、歩く、立つ、呼吸するというシンプルな行動でモードの切り替えを円滑にするものです。




BEGIN WITH A SLOW WALK
Walking Slow, Standing Still, Breathing Silence
Then the body quiets down
Yosuke KUROSAKA

Imagine that you are back in elementary school. During recess, you would have been running around the schoolyard and talking with your friends. Let's describe your state of consciousness at that time as "open".

After recess, you return to your classroom. Then class starts. If you are in the same "open" state of consciousness as you were in during the break, you will not be able to concentrate properly. During class, you need to "close" your consciousness.

The consciousness during break is "open mode" and the one appropriate for class is "closed mode". The SANSEIHOU, introduced in this book, is a simple action of walking, standing, and breathing that facilitates the transition from open mode to closed mode.

投稿者 kurosaka : 2022年1月20日