元気の出る音楽
●NOGUCHI AKANE PianoTrio meets ERIC MARIENTHAL LIVE at AKASAKA Bb,TOKYO
ピアニスト野口茜、待望の新譜リリース! 2014年末に発表したリーダーピアノトリオ1stCDは発売日に初回プレスが完売、2つのトリオが収録されているという珍しさやフルオリジナルの良さで話題沸騰となったが、今回はさらに飛躍して世界的有名SAX奏者エリックマリエンサルとのライブレコーディングをそのまま収録。トリオとの演奏のクオリティは言うまでもないが、実はエリックと日本人ピアニストとのDUOも収録されているCDは「初」という歴史的快挙を達成! 世界的なJAZZの歴史を塗り替える奇跡的な一枚に!
去年11月末に赤坂Bbで満員の観客と熱いライブレコーディングを敢行。メンバーは1stアルバムでホール一発録りに挑戦したドラム藤井摂とベース澤田将弘。絶大なる信頼おけるトリオメンバーについ最近チックコリアエレクトリックバンド復活ライブでも強力なプレイを見せたエリックマリエンサルが加わった。
以前からの共演歴のある4人の化学反応はライブレコーディングという最強のシチュエーションで過去最高にヒートアップ。オリジナル曲はもちろん、カバー曲でもさすがのプレイが随所に。観客の歓声や拍手もそのまま入っていて臨場感溢れるものとなった。実はこのCDではJAZZスタンダードが入っているが、エリックがこのようなスタンダードをプレイすることはきわめてまれなことであり、ましてその曲が収録されているという事は世界の音楽シーンでも奇跡的、世界中にいるエリックファンにとって垂涎ものに。
さらに特筆すべき点として、本作は「クラウドファインディング」に挑戦して制作。驚くべき事にたった10日で100%達成! 沢山の音楽ファンがこのCDにかける想いを汲み、そして支援をしてくださり出来上がった、夢いっぱいのものに。
●Rumbero's Poetry(Tolu)
アレックス・アクーニャ(per)とフスト・アル
マリオ(sax,fl)率いるラテン・ジャズ・グルー
プ「Tolu」の名盤。緻密なアンサンブルであり
ながら、強烈なパワーが炸裂する熱い演奏。
パワーがほしいとき、お薦めの1枚です!
●南国音楽 Resort Music Series
GONTITI |
常に心地よいギターを聴かせるアコースティック
ギターデュオ、ゴンチチ。本作はこれまで彼らが
リリースした約12枚のアルバムのなかから、南国
テイストの曲を集めた企画盤。タイトルどおり、
どの曲も南の島にいるかのような気分を味わわせ
てくれる。 『修学旅行夜行列車南国音楽』ではリ
ゾートに向かうウキウキした気持ちに、続く
『Canal Tune』では波音をバックにしたやさしい
ギターの響きが奏でられ、目の前にあたかも白い
砂浜が広がっているようである。