ワールド・プロジェクト・ジャパン  〜 合奏音楽のための国際教育プロダクション 〜


日本人は腸が長いか(1)〜(3)

  • Check

【インデクス】
日本人は腸が長いか(第1回)
日本人は腸が長いか(第2回)
日本人は腸が長いか(第3回)






日本人は腸が長いか(第1回)

1248797094_142.jpeg
画像出典


日本人は欧米人に比べて腸が長いという説を耳にす
ることがあります。

 
 ●日本人は長い間、米や野菜を食べてきた
  から腸が長くなった。
 ●一方、欧米人は肉食中心で腸が短い。
 ●草食動物の腸は長く、肉食動物の腸は短い。
 ●日本人は草食動物、欧米人は肉食動物であり
  日本人に肉食は向かない。

ともいわれます。ここに西洋へのコンプレックス意
識が加わると、

 ●だから日本人は欧米人に「追いつく」ためにもっ
 と肉を食べなくてはいけない。

という前のめりの主張になったり、逆に

 ●だから日本人は体質に合った和食をとるべき

という内向きの主張につながったりします。

しかし、この「腸の長さ問題」にはいろんな疑問点
があります。ちょっとネットを検索するだけでも、
そのアヤシサが浮き上がってきます。

引用も含めてたいへんな長文になりますので、今日
から三回に分けて、「日本人は腸が長い説」への疑
問を整理します。




疑問点1:
文献が明示されていない

「日本人は腸が長い説」を紹介しているいくつかの
事例をあげましょう。

a.ヤクルト「腸科学ブログ」
平塚胃腸病院理事長の平塚秀雄氏の発言として

 いろんな人の腸を内視鏡検査で見てきた経験でお話
 しすると、大腸の長さは日本人が2~3mなのに比べ
 て、欧米人は1.2~1.3mとかなり短い

と書かれています。これは一人の医師の経験的な印
象であり、腸の長さを比較する研究がされたわけで
はありません。文献の裏付けも示されていません。
また、あとで見るように、出典のはっきりしている
文献では上記の数値は否定されています。



b.ビオフェルミン製薬「日本人の腸と健康の話」

 日本人は7メートル、欧米人は4メートル。何の長さ
 かおわかりですか? 実はこれ、腸の長さ。日本人
 の腸は穀類中心の食生活に適した長さに、欧米人の
 腸は肉類中心の食生活に適した長さになっているん
 です。

とあります。出典は示されていません。後述します
が、これも明らかになっている研究データとは腸の
長さの数値が違っています。



c.パワーストーン「ニューウェーブ」

 日本人の腸は西欧人の3倍の長さがあるので、日本
 人は胴長で、消化にも時間がかかります。肉食の西
 欧人は消化が早いため、腸も短くて済みます。穀物
 を主食にしてきた日本人は、その消化に時間がかか
 るため、腸が長いというわけです。

とあります。「西欧人の3倍(!)の長さ」の出典
はやはり不明。



d.日本ミルクコミュニティ株式会社のサイト

 ところで、日本人の腸は、欧米に比べて約1.3倍の長
 さがあるって、知ってますか? 穀物文化の日本人
 は消化するために、腸が長くなったと考えられてい
 ます。

これも出典不明。



e.健康指圧工房(便秘薬)のサイト

 日本人は昔から消化しにくい穀物を主食としてきた
 ため、腸の長さが欧米人に比べ、平均で1.3倍ほど長
 いといわれています。

と伝聞調の文章で、やはり出典は不明です。



f.ザ・ガードコーワ整腸錠のサイト

吉本一哉氏(吉本診療所、東邦大学医療センター大
橋病院消化器内科客員講師)の監修のもとに、以下
の文章が載っています。出典は不明で、すべて「長
いそうです」「言われています」など伝聞の形で述
べられます。

 日本人の小腸の長さは6~7メートルで、大腸は1.5~
 2メートルと言われています。これは、欧米人より
 も、小腸・大腸あわせて2~3メートル長いそうで
 す。

 なぜこのような差が生まれたのか?それには古来か
 ら続く民族間の食習慣の違いが大きく関係している
 と言われています。

 日本人は主食である米をはじめ、魚介類や野菜類を
 多く食べてきました。これらの食べ物は比較的低栄
 養なため、できるだけたくさんの栄養分を吸収しよ
 うと徐々に腸を長くして、吸収する面積を増やして
 きた、ということが言われています。

 また、野菜に食物繊維が多く含まれていることも要
 因のひとつと考えられています。食物繊維は消化さ
 れにくく、ゆっくりと時間をかけて消化することが
 必要で、このため腸は徐々に長くなったのだと考え
 られます。

 一方、欧米人の腸が短いのは、肉類の多い食生活に
 よるものと言われています。肉や脂肪は腸の中で腐
 敗しやすく、早く身体の外に出す必要があるため
 に、腸は短くなくてはならなかったようです。

 この違いは、人間以外の動物に置き換えると分かり
 やすいかもしれません。たとえば、羊の腸は体長の
 20倍以上の長さがありますが、ライオンでは体長の
 約4倍にすぎません。その背景には、やはり食べる
 物の違いがあります。かたい筋の多い草を食べてい
 る羊は、その消化のために長い腸が必要ですが、肉
 食動物のライオンは、短い腸で十分だというわけで
 す。

日本人は草食獣で欧米人は肉食獣というたとえを使
うほど、そんなに両者の内臓は構造が異なっている
のでしょうか。






日本人は腸が長いか(第2回)



疑問点2:
長さに大きなバラツキがある

上記事例は比較的信頼できそうなサイトを中心にひ
ろったものですが(ちょっとアヤシイのも含まれて
ますけど)、健康食品やダイエット関連のホームペ
ージには、この「腸が長い」説がたくさん出てきま
す。ところが不思議なことに、腸の長さに関するデ
ータにはかなりのバラツキがあります。

 ●(日本人の腸は)3倍も長い
 ●2倍も長い
 ●1.5倍長い
 ●1.3倍長い
 ●1~2割長い
 ●4mも長い
 ●2~3m長い

たしかな医学的データをもとにした話であれば、こ
んなに開きがあるのはおかしくないでしょうか。

逆に「どうやら長いようだ」という推測であるなら
ば、もっともらしい数字を上げるのはよくないこと
でしょうし。




疑問点3:
日本人、欧米人とはだれか

「日本人と欧米人」という比較はけっこう大雑把と
いうか通俗的だと感じます。ドイツ人とイタリア人
を「欧米人」とひとくくりにしていいのか。アメリ
カは他民族国家ですし。平均値ということなら、何
名ずつのサンプルを比較したのかくらいはデータが
ほしいところです。

また、日本人でも欧米人でもない、たとえば中国人、
韓国人、ベトナム人、タイ人、インド人なんかはど
うなんでしょう。南米は、アラブはなど、次々に疑
問がわいてきます。

また、日本人だけ腸に大きな違いがあるなら、外国
から薬や食材を輸入するのも危険な気がしますね。

「日本人の腸の長さは西洋人の約3倍」などと書い
てあるのを見ると、まるで別の生物種みたいに感じ
ますが、本当にそんなことがあり得るでしょうか。




疑問点4:
遺伝的なものか獲得的なものか

先述のように、あるサイトでは日本人を草食獣、欧
米人を肉食獣にたとえて説明しています(これだと
本当に別の生物種ですね)。

また別のところでは、戦後の日本は欧米化され、日
本人の腸は短くなってきているとか、あと何十年か
すれば日本も欧米に「追いついて」短い腸を手に入
れることができるなどという人もいます。

戦後の日本は栄養状態がよくなって平均身長が伸び
たように、腸の長さも食べ物によって変わるという
ことでしょうか。

日本人の腸が長いとすれば、それは遺伝的なものな
のか、それとも日頃の食生活で、つまり一世代で長
さが変わるような獲得的なものなのでしょうか。

もし獲得的なものだったら、「日本人は腸が長い」
と言うのではなく「肉をあまり食べない人は長くな
る」と表現すればよいはずです。

腸の長さは遺伝で決まるのか、それとも獲得的に決
まるのか。このあたりも「日本人は腸が長い説」は
あいまいに語られます。




疑問点5:
日本人は菜食で欧米人は肉食か

そもそも日本人は菜食で欧米人は肉食というイメー
ジは正しいのでしょうか。欧米諸国においても、庶
民が肉を十分に食べられるようになったのは産業革
命以降だと考えられます。

狩猟漁労生活の時代はともかく、農作が始まってか
らは、ヨーロッパやアメリカでも主食は穀類であっ
て、肉食は支配階級の特権という時代が長かったと
思われます。

したがって欧米人イコール肉食というイメージも、
歴史的にどの程度現実を反映しているのか疑わしく
なってきます。




疑問点6:
現在の食生活はどうか

では、最近の傾向はどうでしょうか。FAO(国連
食糧農業機関)のデータ Food Balance Sheets を引
用しているサイトを見つけました。

2003年のデータでアメリカと日本を比較したものに
よると、総摂取カロリーのうち植物性食品の占める
割合は、「アメリカ73.6%:日本79.5%」です。

1980年データでは「アメリカ69.7%:日本81.0%」
ですから、20年あまりでアメリカ人は植物性食品
を、日本人は動物性食品をより多くとるようになっ
たと言えます。

しかし1980年の数字を比較しても、アメリカ人が肉
食で日本人が菜食と言えるほど大きな差はなく、ど
ちらも食事の大部分を植物性食品が占めていること
がわかります。

「肉の取り過ぎ」と批判された時代のアメリカ人も、
パンやポテトはたくさん食べていたんでしょうね。

余談ですが、1980年代以降、アメリカで植物性食品
の摂取が増えたのは、1977年に発表されたマクガバ
ン報告(アメリカ合衆国上院栄養問題特別調査委員
会報告書:米国の食事目標 Dietary Goals for the
United States)の影響かもしれません(食生活指針)。






日本人は腸が長いか(第3回)



疑問点7:
腸の長さの研究とのデータ比較

Length of a Human Intestine(人間の腸の長さ)
いう研究があります。このサイトでは複数の出典
を明記したうえで、人間の腸の長さは 6~8.5mで、
年齢と身長に従う長さと結論づけています。欧米
人と日本人の差は言及されていません(以下原文)。

 As a result the average length of the human
 intestine can be anywhere from 6 to 8.5 meters
 in length depending on size and age of the
 person it occupies
.

前掲のビオフェルミンのサイトでは「欧米人(の腸
の長さ)は4メートル」とありましたが、数値自体
が違っていますね。欧米人もそんなには短くないこ
とになります。

日本人について調べた研究もあります。

 「日本人のからだ 健康・身体データ集」 
 著:鈴木隆雄
 朝倉書店 1996  p187

という本からのデータを見つけましたので、載せて
おきました(添付の表を参照)。

1250694431_204.jpeg

前掲のヤクルトのサイトでは「大腸の長さは日本人
が2~3m」とありましたが、鈴木隆雄氏のデータに
よれば平均で男性が155cm、女性は150cmということ
ですから、日本人の大腸はそこまで長くないことに
なります。

またヤクルトのサイトで大腸の長さについて「欧米
人は1.2~1.3m」とありますが、先述の「Length of
a Human Intestine(人間の腸の長さ)」によれば
大腸の長さはほぼ1.5mということですから、鈴木隆
雄氏の研究による日本人の平均とぴったり同じです
(以下原文)。

 The large intestine is wide in diameters but
 shorter than the small intestine. It is only
 about 1.5 meters
(5 feet) long.

つまり欧米人の腸も日本人の腸もだいたい同じ長さ
だろうということが、実測データで示されているわ
けです。




疑問点8:
大腸の長さの研究とのデータ比較

大腸について「差がない」と明記している文献もあ
りました。

A peroperative comparison of Western and Oriental
colonic anatomy and mesenteric attachments

(西洋と東洋の大腸組織と腸間膜付着部の周術期
における比較...とでも訳すのですかね。どなたか
医学用語にくわしい方、教えてください~☆)

そこにはこうあります。

西洋人(白人)患者115名と東洋人の患者114名を
開腹して腸の長さを計測比較したところ、全結腸
(大腸)長には大きな違いはなかった。

 白人の平均114cm、最短68cm~最長159cm、
 東洋人の平均111cm、最短78cm~最長161cm

であったとのこと(以下原文)。

 There was no  significant difference in total colonic
 length comparing Western (median=114 cm, range
 68-159 cm) to Oriental (median=111 cm, range 78-
 161 cm) patients.

このデータから西洋人の腸が短いとか東洋人が長い
ということは、とても言えそうにありません(東洋
人の中で日本人だけが例外なら、この文献は説得力
を持たないことになりますが)。




疑問点9:
どのような文脈で語られるか

「日本人は腸が長い説」がどのような文脈で語られ
るかというと、日本人に和食を勧めるときとか、整
腸剤や便秘薬を売ろうとするとき、ダイエット法の
話をするときが多いようです。

この俗説(と言っていいでしょうもはや)は、第二
次世界大戦中の肉不足に対する国民の不満を封じる
ために当時の御用学者がでっちあげた、という噂が
あります。それがのちの「牛肉・オレンジ自由化交
渉」において、牛肉輸入を自由化させまいとする政
治家によって引っ張りだされたとも言われます。




疑問点10:
考えられる原因

御用学者のでっちあげかどうかはともかく、ヤクル
トやザ・ガードコーワのサイトでは現役の医師まで
が、この根拠のはっきりしない俗説を引用している
のはどうしてでしょうか。

ひとつの興味深い仮説があります。

小腸の長さは収縮した状態と弛緩した状態に大きな
差があるそうです。収縮した状態では約3~4m、弛
緩した状態では約5~6.5mだとか(大腸はどちらの
場合でも約1.5m)。

もし収縮した長さで書いてある英語文献と弛緩した
長さで書いてある日本語文献を混同して、「西洋人
は日本人より腸が短い」と早とちりした医師がいた
としたらどうでしょう。

その医師が、これはきっと菜食と肉食の食生活の差
に違いないと推察した可能性は考えてみる必要があ
りそうです。

「日本人は腸が長い説」を裏付ける文献がなかなか
見つからないのは、もしかしたらこんなあたりが真
相なのかもしれませんね。




結論

「日本人は腸が長い」というのは、都市伝説や迷信
の類である可能性が高いと言えます。問題なのは、
製薬会社や現役の医師までが、出典を示すことなく
この俗説の普及に荷担していることでしょう。

私たちは専門家の発言を目にすると思考停止してし
まいがちです。そのような「白紙委任」は、ときと
して危険であることを十分認識しておく必要があり
ます。

おりしも裁判員制度が始まり、法廷ではシロウトの
意見が判決に反映され始めました。たとえ専門性の
高い分野であっても、健全な市民感覚を大切にした
いと思うのですが、いかがでしょうか。

(了)

投稿者 kurosaka : 2011年9月28日