ワールド・プロジェクト・ジャパン  〜 合奏音楽のための国際教育プロダクション 〜


渋谷「呼吸を変えれば音楽は変わるセミナー」

  • Check

kokikawaseminar_logo.jpg

 ☆facebookページ「いいね!」お願いします。
 呼吸を変えれば音楽は変わる



【書籍のお求めは】
アマゾン 呼吸を変えれば音楽は変わる!
渋谷ノナカミュージックハウス BRASS PRO



<呼吸を変えれば音楽は変わるセミナー>
【内容】
重力と人体の関係から考案された音楽家向け呼吸エクササイズを学ぶ。トランペットの巨匠Bobby Shew、ロサンゼルスのスタジオでNo.1人気のトランペットWayne Bergeron、Tower of PowerのリードトランペットSal Cracchiolo、Chick Corea Elektric Bandのサックス奏者Eric Marienthal、Gordon Goodwin's Big Phat BandのリードトロンボーンAndy Martin、Steps Aheadのサックス奏者Bob Sheppard、Vanguard Jazz OrchestraのトロンボーンLuis Bonilla、同バンドのアルトサックスDick Oattsなど多くの超一流アーティストが推薦するメソッド。

02.五節直列300.jpg
<足が地に着く>
「足が地に着かない」とは、緊張や興奮のために気持ちが落ち着かないこと、あるいは考えが浮ついてしっかりしていないことをいいます。身体的には高重心になっており、武術や気功でいう「気が上った」状態になっていると考えられます。水の呼吸やアロマねこ気功の基本ワークである三節直列(さんせつちょくれつ)は、まず人体と重力をしっかり結びつけることを狙ったものです。低重心で「足が地に着いた」状態を作ります。



【会場】
東京都渋谷区道玄坂1-15-9 ノナカミュージックハウスBRASS PRO
※受付は3Fブラスプロ
TEL: 03-5458-2512

【日時】
2019年2月2日(土)
10:30~11:00 受付
11:00~14:00 講座(3時間)

【主催】
呼吸を変えれば音楽は変わるセミナー実行委員会

【講師】
黒坂洋介

【人数】
40名まで
※軽く動ける靴および服装でお越しください。

【対象】
金管楽器はもちろん、木管、打楽器、弦楽器、鍵盤楽器、歌唱、指揮などにも役立つ内容です。脱力の仕方、立ち方、意識操作法、呼吸法などを、基本からていねいに解説します。ヨガインストラクター、ダンサー、アスリートなどにもお薦めです。

【料金】
4,000円

【申込】
オンラインのお申し込みはこちらから  

20190202_brasspro.png       

お電話でのお申し込みはこちら!
ブラスプロ(金管楽器専門店)
TEL 03-5458-2512/ FAX 03-5458-4010


お知らせ
金管奏者の方は、同日午後(14:30~18:30)に同会場
で開催される「ハイノート入門セミナー」と連続受講さ
れると一層効果的です。両講座通しでお申込みの場合、
特別価格8,000円となります。

「ハイノート入門セミナー」はこちらから! 
  

投稿者 kurosaka : 2016年2月 3日